昨日はお彼岸の中日。そして、妻の母方のおじいちゃんの命日でもあったため、義母の兄宅に出向き、お彼岸会に出席してきました。
現場では、あの世のお金(おじいちゃんの妹さんは、あの世の税金と言って笑ってました)の準備などを手伝ったりして、うーとーとー。お金を燃やして(室内で燃やしていたので、火災報知器が鳴りやしないかと、ちょっとヒヤヒヤしましたが)、うーとーとー。食事をいただき(義母の兄弟は全員、お酒を飲まないので、一滴もでません)、おじさん、おばさん達との会話を楽しみ、お返しをいただき、短時間でしたが、貴重な時間を過ごしてきました。
沖縄に来て、先月で1年が過ぎましたが、今まで、(妻の父方の)おばあちゃんの85歳のお祝い、(妻の母方の)清明祭(シーミー)など、いくつかの沖縄独特の行事(お彼岸は本土にもありますが・・・)を体験してきましたが、どれも興味深く、また、感慨深いものがありました。うちなーむーくーという立場上、普通の本土の人では経験できないことも経験していると思うので、今後もこういった行事には参加し、これを通じて、より深く沖縄を知っていけたらと思います。
☆
人気blogランキングへ
ka-yo->
そう、まだ1年だったんだよぉ^^
お酒の件、ka-yo-のところも似たような感じだねぇ。
うちの場合、妻の母方行事の時はお酒出ないけど、
父方行事の時はガッツリでるよ^^ もちろん、自分
はガッツリいただいちゃってます^^v
まだ1年なんだぁ
奥さん方のところはお酒出さないんだね~
今まで私の家もお酒はあまり出さなかったんだけど、
旦那のところは、何かあると朝からでもお酒です。
(もちろん嫁の私は飲めないけど)
開業準備?! すごい!
ちわわ☆~>
自分にとっては、未経験なものばかりなので、興味津々さ~^^
それに、自分は主催者ではないので、気楽なものさ~
かっくんさん>
沖縄の人の先祖を敬う気持ちはホント強いですよね~^^
オトーリ、今度やりましょうか!^^ って、冗談ですよぉ^^;
泡盛は、二日酔いになりづらいみたいですよ~
たーけーさん貴重な経験されてますね。
先祖を敬う気持ちを大事にするのって、
いまの日本では薄れてきているから、
沖縄の素晴らしいとこでもありますね。
オトーリは去年仕事で宮古島に滞在した時に経験しました><
いや~お世話になった漁師さん達と飲んでて、いきなり始まったのでビックリ!
話には聞いていましたが、5杯くらいでクラックラッになりました(あまり強くないのよね)
でも不思議と次の日に残らなかったんですよ。。。よい経験でした
ずばらしす~い!
沖縄県民 男子はこのような行事は奥さんに任せて知らんプリ傾向に
あるのに・・・
さずが 沖縄をこよなく愛する方!パチパチ☆
ステキだ~すばらす~い!
色んな沖縄をしって うちな~ちゅの私に教えて下さい。(*^▽^*)ゞ
解らない事だらけ なんで(≧◇≦)
seiyuさん>
オトーリは未経験ですが、本気でやるとキツそうですね!^^;
でも、かなり度数の低い泡盛を使ってやるみたいなので、
酔っ払う前に腹いっぱいになりそう^^;
ウラヤマシイですか? では、seiyuさんも是非!^^
って、おいおい!違うだろっ!(←自分へのツッコミです^^;)
興味深いですよね~。
我々は婿にでもならないと行事には参加できないと思うので。
私が沖縄で結婚してたらどうだったかな?とたまーに思います。
自分が付き合ってたのは宮古の人(親が)だったので、オトーリは
ちょっと・・・
でも、たーけーさんがウラヤマシイ。
る~み~>
かもね~^^ でも、一人で飲むのも何だし・・・
また、みんな飲まないから、行事の時間も短いので、
飲まなくてもぜんぜん平気^^
今年は、じいちゃんの85歳のお祝いするのかなぁ・・・
名無しコメントは、すぐにる~み~だってわかったさ~^^
↑上のコメントに名前入れ忘れました~
誰だか知ってると思うけど^^;
たーけーも當○家に行くようになったらそのうちお酒準備してくれますよ~
義父さんが来るときには義父専用でわざわざ準備してるみたい~ww
泡盛好きをアピール・アピール☆
沖縄は色々と行事多くてちと面倒くさいと思っちゃうんだけど
たーけーのその気持ちはすばらしい☆
こういう人がいると周りの人達も変わってくるのかも。
あたしゃ~もう十数年しーみーに行ってないなぁ~