地鶏のにぎり@居酒屋やまさん

地鶏のにぎり@居酒屋やまさん久米島旅行初日(10/15)。この日の晩は、事前にガイドブックで調べておいた、久米島地鶏を食べさせてくれる居酒屋やまさんに行ってみました。

地鶏のにぎり@居酒屋やまさんそして、注文したのがコレ(左の写真)、地鶏のにぎりです。実を言うと、鶏肉を生で食べるというイメージがあまりなかったので、少々不安はありましたが、生で食せるということは、それだけ新鮮かつ良質なはずですし、また、ユッケや馬刺しなどの生肉が大好きな自分は、興味津々で頼まずにはいられず、注文してしまいました。そして、出てきて驚いたのがその数。全部で15巻もあります。これで値段が¥1300とは、かなりリーズナブルですよね。一巻あたり¥86.6です。実は、注文する時は、¥1300は高いと思っていたのですが、まさかこんなにもたくさん出てくるとは思ってもいなかったので、驚き半分、うれしさ半分でした。でも、この量のおかげで、他のものをあまり食べることができず・・・ 妻は3巻しか食べないし・・・ でも、すごく美味かったので、大満足でした^^

地鶏のにぎり@居酒屋やまさん




◆店名:居酒屋やまさん
◆住所:久米島町字真我里78  ☆地図はこちら
◆電話:098-985-8717
◆営業時間:18:00~24:30頃、日曜定休


人気blogランキングへ


同じカテゴリー(◇久米島)の記事
久米の夕日
久米の夕日(2006-05-09 22:41)

鳥の口
鳥の口(2006-05-08 22:36)

米島酒造
米島酒造(2006-05-06 00:18)

五枝のマツ
五枝のマツ(2006-05-05 12:45)

比屋定バンタ
比屋定バンタ(2006-04-27 23:15)

阿嘉のひげ水
阿嘉のひげ水(2006-04-25 01:03)

この記事へのコメント
ちぃさん>
はじめまして。ご来訪&コメントありがとうございます^^
おぉ、5月に久米島に引っ越されるのですね!すばらしい!
そこでの生活が素敵なものとなるといいですね。がんばってください!
Posted by たーけー at 2006年03月16日 09:45
はじめまして
今年の5月に久米島に移住がきまりました
私もやまさんずっと気になっていたので是非行ってみようと思います
また遊びきます
Posted by ちぃ at 2006年03月16日 09:11
オネェ>
そんな大した内容ではないと思うけど、どうもありがとう^^
焼き鳥屋では、矢は降って来ないと思うけど、串は降って来るかもよ^^;
Posted by たーけー at 2006年03月13日 22:53
そ~なんだネ~。
感心してました。結構細かいレポだな~と思って^^♪

今気づいたんだけど。。。
ワタシの書き込み『焼き鳥矢さん』となってる!?
焼き鳥屋で矢がふってきたら怖いんだけど^^;
なんでこんな変換されたんだろ。。。ははは^^;
Posted by オネェ at 2006年03月13日 18:21
オネェ>
おぉ、オネェも食べたことがあるんだねぇ^^
ササミのたたきとは、こりゃまた美味そうな感じ(^¬^)

記事は、写真と当時のメモ(メモと言っても、行った
場所のみを記したもの)をもとに、あとは記憶を頼って
書いてるよ。なので書き忘れていることもあると思う^^;
Posted by たーけー at 2006年03月13日 13:59
たーけーさんこんばんにゃ~^^;
おいしそー。しかも生の鶏肉って。新鮮なんですネ^^♪
ワタシも1度だけ、串焼き矢さんで生の鶏肉食べた事あります。
ササミのたたきだったかな???
柔らかくて、臭みがなくって、ちょー旨!でしたよっ
でもそのにぎりには負けます(ちくしお。)

P.S.たーけーさん過去の旅行記を記事にしてるけど、
レポート取ってあるの?それとも全て記憶力?・・?
Posted by オネェ at 2006年03月12日 23:46
かっくんさん>
かっくんさんも驚かれましたか~^^
でも、ホントうまかったですよ!
Posted by たーけー at 2006年03月09日 22:13
鶏?生?寿司?
ちょっとびっくりしました。
でも新鮮で写真からも美味しさ伝わりますね~
腹減ってきたGoo~
Posted by かっくん at 2006年03月09日 19:31
にぃにぃさん>
ご来訪&コメントありがとうございます!
久米島に6回も行かれているとは、すごいですね^^
この地鶏は本当においしかったですよ。
お引越し後、落ち着かれたら、是非行ってみてくださいね!

る~み~>
この生肉はとても柔らかかったよぉ~^^
安いのは地鶏だから、つまりは久米島で育てているから
じゃないかな。る~み~たちにも是非食べて欲しいなぁ^^

めいさん>
やっぱり、鶏肉で生!っていうのは珍しいんですね。
でもホントおいしいですから、めいさんもお引越し後、
落ち着かれたら、是非、久米島に行かれてくださいね!

はぴこさん>
初めまして!ご来訪&コメントありがとうございます!^^
おぉ、この店は有名だったのですね! ということは
何度か行かれたことがあるのですね?^^
次回、久米島へ行かれた際は、行けるといいですねぇ^^
Posted by たーけー at 2006年03月08日 23:40
はじめまして!にぃにぃさんのところから飛んできました^^

すっごく美味しそうですね♪ここ、有名なお店ですよねー。
鶏好きな私には、はずせないお店です・・・といいつつ昨年
久米島へ行った際には行けなかったんです(涙)
Posted by はぴこ at 2006年03月08日 17:29
焼き鳥屋さんで半ナマのササミは食べたことがありますが、
ナマのしかも寿司は見たことも聞いたこともありませんでした!!
でも、おいしそう。。。
量もすばらしい~♪
Posted by めい at 2006年03月08日 17:02
鶏を生でとはさすがにびびりますね~^^;
簡単に噛めないみたいなイメージが・・・
でもやはりたーけーが言うように新鮮じゃなきゃ
だせないですよね~

しかししかし安つっっっ!!!
久米島は全体的に料理格安なんでしょうか?
それともここだけ?
Posted by る~み~ at 2006年03月08日 16:25
久米島在住の親友・ばんびさんやたっすいさんを通して、さっそく遊びにきました。
先日は、いろいろとコメント有難うございました。

久米島は6回ほど行っていますが、居酒屋やまさんはいまだに行ったことがありません。
写真を見て、艶がよく見た目も新鮮で美味そうですね。

石垣島で落ち着いたら、久しぶりに久米島に行って地鶏を食べてみたいです。
Posted by にぃにぃ@東京 at 2006年03月08日 12:38
くぼさん>
ホントうまかったよ~^^ また食べたい!
まさかこんな量が出てくるとは・・・
にぎりだから少量で高いと思ったのに・・・^^;
Posted by たーけー at 2006年03月07日 18:27
生の鶏肉ってホント想像しがたいけど、写真見たらうまそうっすね~。

しっかし凄い量だ…、半分とか1貫とかで頼めないのでしょうか…。
Posted by くぼ at 2006年03月07日 09:58
たらこはん>
美味そうでしょう^^ ホント美味かったよ~
で、このカキコのあと何か食べたの~?(笑)

ハーリーさん>
結果的には大満足でした~^^
あぁ、そっかぁ、これ、ささ身だったんだぁ。
美味かったので、そんなことも気にせずに、
がっついてしまいましたよぉ^^;
Posted by たーけー at 2006年03月07日 08:51
大満足なのに・・・

嬉しさ半分・・驚き半分なのね(笑)

でも ささ身のニギリ! 美味しそうです^^。。
Posted by ハーリー at 2006年03月07日 06:52
お、おいしそう・・・・

肉好きにはたまんない画像(笑)
ちょっと、たーけーさん・・・
お腹空いてきちゃうじゃないですか~~(笑)
Posted by たらこ at 2006年03月07日 00:54